【休日編】保育士が疲れた時に気持ちをリフレッシュする方法を3つ紹介します

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PR・広告

PR・広告を含みます



スポンサーリンク


どうも!保育士園長のまゆあです。

今回のテーマは「保育士のリフレッシュ」です。

この記事は

・保育で疲れてリフレッシュしたい方
・特に気持ちの疲れを癒したい方

向けへの記事になります。
子どもの受け入れをする保育士

保育は人と人が関わり合う仕事です。

子どもと関わるのが好き、人と接するのが苦にならないといった方でも、
時には気持ちが疲れたりするでしょう。

職場の人間関係だったり、業務量の多さによって気持ちが滅入ってしまう事もあるでしょう。
実際、私も園長として毎日仕事をしていますが、「はぁ、疲れたー!」とか、「ちょっと嫌だなぁ」と思う時があります。

もちろん、投げ出すわけにもいかないので頑張るんですが、
そういう時は大体ストレスが溜まっている時なんですね。

そこで今回は保育をしていて気持ちが疲れた時にリフレッシュする方法を紹介していこうと思います。
ここでは主に休日にできる事をお伝えします。



気持ちが疲れた時はストレスが溜まっている証拠

眉間を押さえる女性

保育士の仕事は人同士が関わりあう仕事です。
自分に合う人ばかりが周りにいれば気が楽なのかもしれませんが、現実はそうではないことがほとんどです。

園長を始めとした上司、保育士の先輩、
同期の仲間、保護者、子ども、
更には近隣住民、行政機関など
様々な人と関わりあって仕事をしていきます。

その中で、保育や人間関係がうまくいかなかったり、周りから色々と言われてしまうとストレスとして現れます。

また、保育士は業務量が多い仕事でもあるので、単純に身体が疲れます。
身体の疲れが続けば、気持ちも疲れてきますので、それがストレスとなります。

そして、ストレスが溜まった状態だと保育にも支障が出てきてしまいます。

ストレスが溜まった状態で保育するのは良くない

保育室で遊ぶ女の子

ストレスが溜まった状態で保育するとどうなるでしょうか?

ストレスが溜まると気持ちに余裕がなくなる為、攻撃的になりやすくなります。
そうなると、子どもに対して強い口調で怒ったりするなど、子どもにとってマイナスにしかならないことをしてしまう可能性もありますね。

また、イライラした気持ちは周りにも伝わりますので、子どもたちが近寄らなかったり、場の空気が悪くなってしまいがちです。

ストレスが溜まった状態が続くと、
今度は夜寝られなくなったり、
心臓が苦しくなる、お腹が痛くなる、
めまいがするなどの症状が出てきます。

ストレスが身体の不調となって現れるのです。

身体的な疲れ

精神的な疲れ

更なる身体の不調

といったように負のループにもなりがちですね。

こうなってくると病院の受診が必要になってきますね。

そうなる前に気持ちをリフレッシュするなどして、ストレスを軽くする必要があるのです。

あわせてチェック

保育で疲れた気持ちをリフレッシュさせるおすすめの方法

保育士園長まゆあ
それでは、おすすめのリフレッシュ法を3つ紹介していきます

リフレッシュその①:好きな事をやる

満腹になった男性

定番かもしれませんが、好きな事をやるとストレスが減ります。

・お話が好きであれば気の合う仲間としゃべりあかす
・食べるのが好きなら美味しいものを食べる
・ゲームが好きなら好きなゲームをする

などです。

好きな事をしている時は思い切って仕事の事を忘れてしまいましょう。
目の前の好きなことに没頭するのです。

私の場合は美味しい食べ物を沢山食べる事で解消しています。
特にラーメンが好きで、色々なお店を開拓しますが、dグルメを使って作れそうな料理レシピを探して作って食べる事好きです。

美味しく出来た時は何ともいえない満足感に満ち溢れます。
それが美味しかったら二重の幸せに…

体重増加が気になる所ではありますが、とりあえず気にしないようにしています(笑)

好きなことをやる前ってワクワクしませんか?
あなたが好きな事を沢山してくださいね。

リフレッシュその②:エステやマッサージで心も身体もリラックス

ふくらはぎのマッサージ

保育士という職業は身体が資本です。

元気な子どもたちを相手にするのですから、身体がくたくたになる事もあるでしょう。
身体の疲れが気持ちの疲れに繋がったりもしますからね。

こういった時はマッサージ器具に頼るのも良いですが、マッサージや整体に行って身体をほぐしてもらう方が気持ち良いです。

プロの手にかかれば的確に施術してくれますし、
受けながら話を聞いてもらう事もストレスを減らす方法になります。
もちろん、気持ちよくてそのまま寝てしまっても良いですね。

行きつけの所があればいいですが、
もし無い様だったらこちらのサイトで近くのお店を探す事ができますので、良かったら利用してみてください。
電話する時間が無くてもネットだと簡単に空き状況の確認ができ、そのまま予約もできますのでおすすめです。

EPARKリラク&エステ

いまりちゃん
私もこの間マッサージを受けてきたらとても身体が軽くなりました!

リフレッシュその③:普段と違う事をやってみる

陶芸教室イメージ

気持ちが沈んでしまった時は、
普段と違う事をする気持ちをリセットすることができます。

特に、非日常的な体験をすることで、気持ちを切り替えて前向きに切り替わります。

「非日常的な事ってなにをしたらいいんだろう?」と思うかもしれません。
そこで、おすすめなのが、「アソビュー」というサイト。

アソビューでは、日帰りで楽しめるレジャーの情報が沢山掲載されています。



全国約20000件のレジャーの体験の情報が掲載されており、
内容も様々です。

一例を挙げると

・温泉
・カヌー
・スキーやスノボ
・陶芸

など、見ているだけでワクワクするようなレジャー体験などが載っています。

キャンペーンなどが行われていれば、普段よりもかなり安価で体験することができます。

一つ注意することがあるとすれば、
「遊び過ぎて疲れを翌日に残す」という事でしょうか。

特に月曜日は勤務することが多いと思うので、日曜日ではなく土曜日に行くというような使い方が良いと思います。
疲れを残して仕事をすると辛い以外の気持ちは湧きませんからね。

こういったサービスを利用して思い切りレジャーを楽しんでくださいね。

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」

気持ちをリフレッシュして前向きに保育していきましょう

空に向かって手を広げる

気持ちが疲れてしまうと、顔の表情や行動にでてきます。
そういう状態で子どもの前にでると子どもも察しますし、注意が散漫になるので事故が起きる可能性が上がってしまいます。
また、ちょっとしたことでもイライラしてしまう事もありますね。

ですので、早めに気持ちをリフレッシュした方がいいのです。

自分の気持ちと上手く付き合いながら、自身に合ったリフレッシュ方法を見つけてみてくださいね。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする