一覧

保育園の園長兼保育者として現場に立つ事のメリットとデメリット

今回は園長先生が保育の現場に立つ事のメリットとデメリットを書いていきます。園長先生の中には保育者と同じ様に現場で保育する方がおり、私もその一人でした。良い面もあればその逆もありますので私の経験も含めてメリットとデメリットを紹介していきます。

新たな視点が見つかるかも?こどもの目線に立つことの大切さ

今回はこどもの目線に立つことの大切さについて書いていきます。こどもの目線は大きく分けて2つに分けられます。普段こどもと接する中で余裕がないと中々考えることが難しいですが、意識してみると新たな視点の発見にも繋がります。時に冷静になって考えてみましょう。

トイレトレーニングでパンツを嫌がる時にしてはいけない3つの声かけ

トイレトレーニングでパンツをはく事を嫌がった時、あなたはどの様な声かけをしますか?この時の声かけによっては気持ちをマイナスにさせている可能性もあります。記事ではパンツをはく事を嫌がった時にしてはいけない声かけを3つ紹介します。一度振り返って考えてみましょう。

これでOK!保育者として保護者との連携を上手く取る3つの方法

保育をするうえで保護者との連携を取るのは大事な事です。しかし、どの様に連携を取ればいいのか分からないという悩みを抱えている方もいらっしゃいます。今回は保育者として保護者と連携を取る方法を3つ考えてみました。こどもの為に上手く連携を取っていきましょう。

グループではダメ!目的を達成する「チーム」の作り方【5つあります】

保育園も組織の一つ、こどもたちの為にも良いチームを作っていきたいです。一方でチームを作っていると思いきや、ただのグループになってしまっている所もあると思います。そこで今回は目的を達成するチームの作り方を考えていきます。記事では5つ紹介します。ぜひお読みください!