卒園式の服装・持ち物は何が良い?父親が迷わない為のおすすめを紹介

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PR・広告

PR・広告を含みます

どうも!保育士園長のまゆあです。

今回のテーマは「卒園式の父親の服装・持ち物」です。

・子どもの卒園式の服装に悩んでいるお父さん
・持ち物は何が良いか困っている

こういった方に向けた記事になります。

卒園証書
子育てにおける一大イベントの一つとして「卒園式」があります。
この日ばかりはお仕事を休んで参加されるお父さんが多いでしょう。

保育園や幼稚園に通っている方は、小学校に向けて区切りの行事となります。
今までお世話になった先生方、お友だちとの別れだったり、保護者へ感謝の気持ちを伝える場ですので、とても感動的です。

さて、卒園式に参加するとなったら心配されるのが「服装・持ち物」です。
あなたは卒園式に何を着て何を持っていけば良いのかご存知ですか?

間際になって準備していなかったと慌ててしまう方もいると思いますので(私がそうでした…汗)、どのような格好をすればよいのかをまとめました!


スポンサーリンク

卒園式で父親が着る服は「スーツでOK」

スーツ姿で手を組む男性
まず、基本となる服装はスーツでOKです。
普段お仕事でスーツを着る方はそれを着ても良いですね。
では、卒園式で着るスーツはどんなものが良いのでしょうか?

スーツの色は「黒か濃紺」あたりが無難

スーツの色は「黒か濃紺」が無難です。
卒園式はお祝いの場になります。白などの派手なスーツは着ないようにしましょう。

ビジネスでスーツを着ている方はそれを着ていけばOKです。
逆にスーツを着ない仕事の方は、ダークスーツなどを1着購入すると良いと思います。

保育士園長まゆあ
私もあまりスーツは着ないので、卒園式等用に濃紺のスーツを1本購入しました

同じ黒でも「礼服」はふさわしくない事も

ダークスーツも礼服も同じ「黒色」のスーツです。
では、「礼服でもいいのか?」という疑問が湧いてくると思います。

結論から言うとダメではないが、着ない方が無難という答えになります。

卒園式には多くの来賓の方が出席されます。
来賓の方はお祝いの意味を込めて礼服を着用することが多いです。
また、職員の方も基本的には礼服を着ています。

礼服を着てしまうと周囲から浮いて見える事もありますし、
あまりないとは思いますが、来賓や職員の方と間違えられるケースもあります。

もし着ざるを得ない状況であれば、ネクタイの色を少し明るめにするなどの対応が必要になりそうです。

スーツ以外を着ている人はいる?

私は職業柄卒園式に参加することもありますし、自分の子どもの卒園式などに参加しますが、
スーツ以外で参加している方はあまりいないように感じます。

たまにスマートカジュアルな服装で参加している方もいますが、私はそんなに気にはなりませんでした。

ただし、園によっては服装や色の指定があるところもありますので、必ず事前にチェックしておいた方が良いですね。

いまりちゃん
そういうケースもあるのね!知らなかったわ



スポンサーリンク

シャツやネクタイの色は?

保育士園長まゆあ
次にシャツやネクタイについて見ていきましょう!

シャツは基本白色でOK

シャツの基本は白一択です。
ここでも「派手すぎない」というのがポイントとなります。

白であれば目立ちませんし、大半の方が着ているので浮くこともありません。

ただ、白いシャツだと汚れやシワが目立って見えます。
なので、よれよれでないか、首回りや袖口が汚れていないかはチェックした方が良いですね。

黄ばみが目立つなど、必要であればクリーニング屋に出してきれいにしておきましょう。

色付きを選ぶなら薄い水色

カラーシャツを着る際に濃い色のシャツを着ると目立ってしまいます。
なので、薄い色のものを選びましょう。

おすすめは薄い水色です。
薄い水色はビジネスシーンでも着用している人が多いです。
さわやかなイメージや清潔感ある格好になるのでカッコよく見えるかもしれません。

ネクタイも派手にならないように

ネクタイ
ネクタイも派手にならないように気を付けましょう。

白や黒だと冠婚葬祭の雰囲気が強くなってしまいますので、避けた方が良いです。

ネクタイのおすすめの色は青系統やシルバーです。
他にもワインレッドのような落ち着いた雰囲気のネクタイも良いですね!

ドットやストライプが入っているのも悪くありません。

私は冠婚葬祭用に黒と白、卒園式や入学式用に水色とシルバーのストライプ、
紺にシルバーのドット、ワインレッドと紺のストライプの計5本を所持しています。



スポンサーリンク

靴や靴下、ベルトの色は統一しよう

靴は黒の革靴がベスト

スーツに合わせる靴は黒の革靴で大丈夫です。
もしくは茶系統の革靴でもおかしくはありません。
事前にしっかり磨いておくことを忘れないでくださいね。

スーツでスニーカーなどを履く人はいないと思いますが、合わないのでやめましょう。
また、白の革靴は目立ちすぎるので控えた方が良いでしょう。

自園の卒園式に白い靴を履いてきた方がいましたが、
ちょっと目立ってたなぁという印象です。

ベルトも黒の革製が良い

ベルトは無難に黒い革製のものを着用しましょう。
革が破れていたり、ボロボロになってしまっている状態であれば買いなおすことをおすすめします。

ベルトは他人からあまり見える所に着けるものではありませんが、
見えない所にも気を配るのがマナーですね。

靴下も黒系がベスト、白はNG

靴下も黒系の靴下を履くのがベストです。
足元もスーツと併せて統一感を出すと良いと思います。

座った時に足首が見えてしまう事もあると思いますが、黒系であればおかしく見えません。

逆におかしく見えるのは「白い靴下」
全体的に落ち着いた雰囲気で身を固めているのに、靴下が白いと浮いて見えます。

座ってもズボンで足元が隠れるように、丈に余裕を持たせておきましょう。

いまりちゃん
白い靴下だと学生みたいに見えてしまいますね



スポンサーリンク


卒園式に持っていくか悩みやすい「カバン」の問題

父親はカバンを持たないのがマナーとされている

卒園式などでは父親はカバンを持たないのがマナーとされています。
そもそも卒園式ですからあまり大きな荷物は必要無いと思います。

持ち物として考えられるのは

・財布
・キーケース
・スマホ/携帯電話/wi-fi
・ハンカチ
・カメラ
・携帯スリッパ

くらいではないでしょうか?

母親は小さめの鞄を持ち、父親は財布などをポケットにしまうパターンが多いですね。

もし持っていくなら小さめの鞄で

お父さんの中には、あまりポケットに物を入れたくないという考えの方もいます。

私自身もポケットに入れるときゅうくつな感じになってしまうので、あまり入れたくない派です。

卒園式で他の家族を見ていると、ビジネスバッグのようなものを持っている方を見かけます。
確かに荷物は入るかもしれませんが、そこまで大きな荷物にはならない事がほとんどです。

もし、カバンが必要と感じたのであれば、小さめのクラッチバッグ
500mlペットボトル2本分くらいの大きさのショルダーバッグが良いと思います。

ちなみに私はコムサのサコッシュを使用しています。

必要なものは大体入りますし、中に紙袋を折りたたんで入れておけば十分荷物も持って帰れます。

サコッシュは冠婚葬祭、入園式や卒園式など様々なシーンで使えるので、とても便利です。

ポーターのサコッシュも良い感じですね!



スポンサーリンク

これでもう迷わない!素敵な卒園式をお迎えください

パパ・ママへの手紙
今回はお父さんの為の卒園式の服装や持ち物についてご紹介しました。

基本はスーツで黒か紺色系でまとめていくと無難です。

主役はお子さんなので、服装で目立ちすぎることだけは避けてくださいね。

私自身は卒園式を開く側の方が多いですが、
いざ自分が保護者として卒園式に参加するとなったら、
何を準備したらいいか迷ってしまいました。
この記事があなたの参考になったのであれば嬉しく思います!

最後に、卒園式の準備ができたら、革靴を磨きながら子どもの今までの成長を振り返ってみてはいかがでしょうか?
ちょっと泣けてくるかもしれません。

みなさんにとって素敵な卒園式になると良いですね!


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする